当社は病院や市役所、大学などの大型施設に、業務用洗剤をはじめとする日用雑貨から包装資材、厨房器具一式等の商品を卸す総合商社です。
1980年の創業以来、私が生まれ育った街、大阪の茨木市で事業を展開しております。
私が商人になろうとした頃はちょうどオイルショックの頃だったので大変でした。
縁あって同じくここ茨木市にある金物店に勤めさせて頂き、3年間商人としての基本を学んだ後、独立を致しました。それが27歳の時です。独立した時すでに子供がいましたので、深夜までアルバイトをして日銭を稼ぎ、その翌朝から当社の商品を置いて頂く営業先を開拓するべく名刺一枚を頼りに飛び込みで周辺施設を回るという毎日を送っていました。
当社では、社訓でもあります「元気で明るく一生懸命」という言葉を掲げて日々の業務に取り組んでいます。私のこれまでの営業経験から、人は一生懸命に取り組んでいる姿をみれば必ず感動します。ですから、いかに営業先が大企業であってもまずは歯を食いしばって飛び込むという第一歩が必要なのです。
社員には、納期を必ず守るように伝えています。
どんなに小さな商品でも、お客様にとってはその商品がないことによって清掃活動ができずに、他の業務に支障をきたすことだってありえます。きちんと納期を守ることにより結果的に企業活動を潤滑にさせ、社会に貢献しているのだという気持ちを常に持って仕事に取り組んでほしいのです。
今後もこの姿勢に変わりありません。その第一歩として2008年に組織を法人化しました。
また、この業界は高齢の経営者が多いというのが現状です。
ですから、そのような他社の業務を当社が引き継いでいくことで、お客様に安心して長くお付き合い頂けるような仕組みづくりをしていきたいと思っております。
今後益々激動する社会の中で、小さな会社の特権でもあるこの迅速さとこまやかさを武器に、社会に貢献していきたいと思います。
|